« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月

2009年1月16日 (金)

冬なのに走りまくり!!

 

走り回っている。走り倒している。乗りまくっている。乗りくりまくり倒している!

年が明け、届くのは厳しい社会情勢ばかりで、気持ち的にもブルーになってしまう。もちろん現実は現実として理解し、それ相応の対応や危機管理も遂行しなくてはならないのが社会人としての常。

しかしである。ストレスを抱え、それが膨らんでしまっては精神衛生上も日常の社会生活にも悪影響なのは誰でも理解出来るもの。

そんな時はこいつだ ! XTZ125E。

http://www.presto-corp.jp/lineups/08_xtz125e/index.php

パワーなんてリッタークラスからすれば「すかしっ屁」だけれど、何が何が!! 驚くようなポテンシャルがあるのだ。

以前から、ことあるごとに軽量オフロードバイクの魅力を伝えているが、TT-R125LWE (コンペティションモデル) の国内販売がなくなってしまった今、同じエンジンを搭載するストリートモデルのこいつに頼るしかない!!

サスペンションストロークの大きい軽量バイクは、ライダーがマシンを操る時の反応が分かりやすい。しっかりとそのストロークを利用するライディングが出来れば、タイヤのグリップが想像以上のポテンシャルとして発揮されるが、その逆だとオフロードでは簡単にスリップダウンしてしまう。それを文章や言葉で理解するのではなく、身体で理解するにはもってこいの素材なのだ。もちろんONロードのビックバイクと違って、転んだときのダメージもプロテクターなどの安全装備をしていれば最小限だし、もう一度トライ ! するなど、反復練習する事で苦手意識克服に強い見方になる。

 

詳しくは・・・1月25日(おぉ! ちょうど125だ)発売予定のヤングマシン誌3月号をお楽しみに♪

http://www.naigai-p.co.jp/youngmachine/calendar/main/top.php

冬はオフロードの低いスピード域で走り回れば、暖かくなったときに走り始めるストリートライディングでの不安感などから解消されるはず。もちろん仲間がいれば盛り上がるのは間違いない!! 春を待てないあなた・・・チャレンジしてみな!! 拙者、挑戦者を待つ。

 

 

| | コメント (1)

2009年1月 3日 (土)

Happy new year!!

 

                                     新年あけましておめでとうございます!!

昨年末、2日に分けて「てんてんゴー渋川」のコース整備に行った。

http://www1.bbweb-arena.com/ten2/

本来のコースは、子供達がPW50 

http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/competition/pw/index.html

でも1周回れるのだが、長年の降雨などで荒れてしまっていて、チビッコどころか初心者では外周走行が困難なほどだった。「こりゃイカン」と立ち上がったACスタッフと共に土木作業に向かい、この時期でありながらTシャツ一枚で一日汗をかいた。その2日目、初日の過酷な労働状況から改善する為、禁断の重機に手を出し、スッカリご満悦であった。

 

 

 

 

 

これでチビッコでも外周を走れるようになったはず。行ってみ !

やはり冬はオフロードで汗をかくのが一番。一般道では寒くて手がカジカンでいうことを聞かないし、路面も冷たくてグリップしにくく、リスクも高い・・・

だったら低いスピードで思いっきり楽しめるオフロードじゃん♪

 

 

っちゅうことで、何かと厳しい世の中ではありますが、こんな時こそバイクで真剣に楽しみたいと思っております。

人生楽しむことを忘れたらアカンでしょ♪

楽しんでいれば色々なアイデアも出てくるし、気持ちも前向きになれますからね!!

 

良い年になりますように・・・

| | コメント (1)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »