結局買った
昨年、久しぶりに財布を落とした。
まぁ「久しぶり」というだけあって、過去何回かある前科者。
今回は、掛川で業務を終え、仲間と自販機でドリンクを飲んで戻る途中、Box を付けたVOXにガソリンを入れようと立ち寄ったガソリンスタンドで発覚した。
クレジットカードを取り出そうとしたら、ショルダーバッグのファスナーが既に空いている・・・ん? あれっ? ないよ! 財布だけ・・・
思いだぁ~してみても、財布には自販機以降は触れていない。「やっちゃった!」事は紛れもない事実だが、最後に触れた場所からは25km 程度走ってきているし、ガソリンは既に「えんぷてぃ」。このままではガス欠してしまうので、すぐさま戻るわけにも行かず、戻ったところで25km走った距離の何処へ? 色々な思いが頭の中をグルグル走り回った・・・
冷静になり、何の根拠も無いが「きっとある!」そう信じて、まずは一旦事務所に戻り、給油用の1000円札一枚を握り締めてガソリンスタンドへ、まずは向かった。
走ってきた道路は幹線道路。救いは、その殆どが歩行者通行帯のない自動車専用道路だったので、人が拾うチャンスは非常に低いことくらいか・・・とにかく、反対車線の道路を見つめながら、あてのない旅に出たのだった。
トボトボと暫く走っていると、対向車線を走るトラックのタイヤが一瞬何かを巻き上げたように見えた。その瞬間、緑色と茶色が目に入った・・・希望的観測で、目の錯覚?? いや、茶色は財布皮の色、そして緑はバス乗車用のカードに間違いない!!!!!!! 気持ちは高まった。
しかしそれからが長かった。幹線道路なのでUターンは出来ない。しかもバイパスなので、路地も無く、先にあるICを一旦出て、反対車線に乗りなおさなくてはならない・・・焦る気持ちと、戻って確認出来たところが、お財布殿ではなかった場合、「またスタート位置から反対車線を走らなきゃならんな・・・」など色々な事が、「また!」頭の中をグルグル回っていた。
先ほど確認された付近に到着。トラックたちがブンブン走る脇にVOXを止めた。そこには見覚えのある色をした茶色の物体と、そこから飛び出したと思われる数枚のカードらしきもの、そしてチラッと見えた緑色のバスカードも確認された・・・あったよぉぅ!!!!!!!!
財布のファスナーは壊れ、カード類もあちらこちらに散乱し、中に入っていたコイン達はヒシャゲ、中のお札はシワシワ。お財布本体も見るも無残なキズだらけでの再会だったが、なくなっていたのは一枚のカードのみ・・・その瞬間、妙に愛おしかった。
それから暫くは別の財布を使っていたのだが、お金を出し入れするたびに「あの財布」の事件が頭をよぎり、心のどこかにずっと潜んでいやがった。これは不思議な感覚・・・
そんな思いの中、奴の購入時、特にブランドを意識して買ったものではなかったので、いまさら同じものを手に入れるのは簡単ではなく、あまり真剣に探してみようとは思っていなかったのだが・・・見つけちゃった♪
ヌメ皮で手触りがとってもソフト。使い込んでいくうちに色が変わっていく独特の雰囲気は、知らない間に強い愛着をもたらしていたのかもしれない。結局クリックして買っちゃったよ。
届いた新しい娘は、奴とは全然違う「色白」。でも「奴も最初はこんなんだったんだよなぁ~」なんて思うと、また愛おしくなってしまった。同じものを、もう一度買って使うなんて、日用品的な消耗品以外では初めてかもしれない・・・でも、初めて買ったときのウキウキ感とは違う、何か特別な感覚をもたらしてくれたのは紛れもない事実。
「そんな製品が手元にある」という思いは、本人にしか分からないものなんだろうけど、そういう製品や、そう思ってもらえる仕事をしたいものだと思った。
今は新しい財布を日光浴させ、少し色づいた頃を見計らって使い始めるのを楽しみにしている・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)