« 2011年11月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年1月

2012年1月29日 (日)

T MAX 530

Tmax_530

どうやら、そうらしい・・・

http://www.presto-corp.jp/tmax530/

http://www.presto-corp.jp/lineups/12_tmax530/index.php

どんなことになるやら・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月10日 (火)

新たな思い

Mt_fuji_2

今年も無事新年を迎えられた・・・

昨年の出来事は、生涯忘れる事のない出来事ばかりで、「生きる」ということを今まで以上真剣に考える機会となった。地球規模の生命活動は、人なんて到底太刀打ちできないことを思い知らされた。

知り合いにも両親を亡くした者もいた。何もして上げられない歯がゆさと、無能さに凹んだ。生きるというより、生かされている今を大事に、そしてこの先も続くであろう人間の営みが、無事である事を祈るばかり。

凹んでいても何も変わらない、変えられない。行動、アクションを起こさねば事態が好転するはずも無い。自分の得意とする分野で人の心を動かせられれば、幸せを感じる事が出来る。そして人の心は何かに動かされた時、新たな「力」が生まれてくるはず。そういう自分の信念は昔と変わらない。変えるつもりも無い・・・。

Straight

話は飛ぶが、海岸沿いの穏やかな景色が好きでよく走った道。時は30年くらい前のはず。ちょっと時間が出来たので、ひとりで行ってみた。昔は友人と何度も通った道で、1枚だけ手元にある当時の写真を頼りに同じ場所を探してみたが、「怪しい」記憶をたどってみても同じ場所が確認できない。行ったり来たり何度か行き来するものの、結局断定できなかった。ただ、「ここじゃなかったかな?」と思われる場所には温泉施設が出来ており、きっとそこは数十年の年月を経て変わってしまったのだと言い聞かせた。いや、見つからなくて良かったのかもしれない・・・

Dvc00370

http://g.co/maps/5c6hx

遠い昔の出来事は、そっと自分の記憶にしまっておくほうが良いのだと思う。それがとても感動的で、思い出に深く刻まれていればいるほど、その時代を省みないほうが良いのだと思う。それは・・・たとえその思い出が全く変化していなかったとしても、自分自身が長い年月の間に得た経験値によって、考え方、感じ方の全てが変わってしまっているため、当時と同じものとして捕らえる事が出来ない可能性が高い。その時のガッカリ度合いは、恐らくその「感動的であった思い出」を、そうでなかったものに変えてしまうかもしれない。そんな残念な事はないから、「そっとしまっておくほうが良い」んじゃないかな。

Sekine                     ウサギ ⇒ 退場♪

さて新たな思いで今年も乗り切ろう。

皆様にとっても夢溢れる年となりますように♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年3月 »